2020年1月28日火曜日

「ポエム・イン・静岡2020」でのお話について

1月26日に東静岡で行われた、静岡県詩人会主催の「ポエム・イン・静岡2020」。
今回、ありがたいことに、ご縁をいただいて、そこでお話をさせていただきました。

詩の言葉とは、詩作とは何か…という問いと答えは、詩人の数ほどあると思いますし、私もまだまだ模索中ではありますが、自分がいま感じていることをお伝えできれば、と思いました。
会場には、私の何倍も詩を長く書き続けている方も多くいらしたので、そんな方々に向かってお話しするのは緊張しましたが、みなさまの温かな雰囲気に助けられ、無事に終えることができました。

静岡県詩人会のみなさまはほんとうに温かく迎えてくださり、講演後の懇親会でもとても楽しい時間を過ごすことができました。

私のツイッターの告知をご覧になってお越しくださった方も何人もいらして、 ほんとうにうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。

なんと…岐阜から3時間半も(!)かけていらしてくださった、詩人の白島真さんが、私の講演内容について、とても詳しい記事をお書きくださいましたので、ここで、ご紹介します。
記事は→ こちらをクリックしてください。

こんなふうに丁寧に受け取ってくださった方がいらっしゃるだけでも、今回、お話しできてよかったな、と感じました。
静岡の詩人の方々も、私の拙い話に熱心に耳を傾けてくださって、懇親会では、さまざまなご感想をくださり、とてもありがたかったです。

去年から詩のイベントや教室など、人前でお話することが続きましたが、そのたびに勉強になり、刺激もたくさんいただきました。
誰かに向かってお話しすることで、自分の考えも、そして目指したい方向も少しずつ見えてきたような気がいたします。

最近は、昨年刊行された詩集のなかから、とても読み応えのある一冊について原稿を書いていました。優れた詩集について書くことを通して得るものも大きいな、と思います。

今年は、もしかすると、また新しいご縁から、トークイベントに参加させていただくかもしれないのですが(まだ企画段階です)、新しい詩も書きためていけたらと思っています。

改めて、「ポエム・イン・静岡」にお越しのみなさま、ほんとうにありがとうございました。
心より御礼を申し上げます。

追記:
静岡新聞さんが、1月31日(金)の夕刊で取り上げてくださいました。
感謝の気持ちを込めて、そして、記念に、記事の一部ですが、ここに写真を貼り付けておきます。