2018年5月25日金曜日

『現代詩手帖』6月号 詩書月評

少しずつ、空や土のうえに水の訪れを感じる季節になりました。


『現代詩手帖』の「詩書月評」も6回目。ちょうど一年の折り返し地点まで来ました。
今回、取り上げた詩集は以下のとおりです。


細田傳造『アジュモニの家』
西尾勝彦『歩きながらはじまること』
若松英輔『幸福論』
福田拓也『惑星のハウスダスト』
金川宏『揺れる水のカノン』
チラナン・ピットプリーチャー『消えてしまった葉』
ジャン=ミッシェル・モルポワ『イギリス風の朝(マチネ)』


円熟の、と呼びたいくらいの、
それぞれの言葉の到達点とこれから。



そして今回は、翻訳詩集も取り上げました。
ひとりはタイの、もうひとりはフランスの詩人の。
まったく違う世界を映す言葉ですが、
どちらからも、生きた詩論を体現している逞しさを感じました。


とくに、モルポワ氏の言葉は、個人的にとても惹かれる姿をしていて、
1999年に翻訳刊行された『青の物語』も何度も開きたくなる詩集です。
訳者の有働薫さんのお力が大きいのだと感じますが。


ご興味があれば、ぜひお読みいただきたい詩集ばかりです。